新しい進化イベントが始まりました!
今回の進化対象モンスターは、過去に登場したシークレットモンスター「クララーム・つゆのすがた」です。
前回のエゴピ進化イベントに続く、第2回目のシークレットモンスター進化イベント。
この流れだと、いままでに登場したシークレットモンスター達が、今後も進化イベントとして再登場してくる可能性が高いですね。
イベントの遊び方・内容自体は、前回のエゴピイベントとあまり大きな変更点はありません。

今回も、「先着100体限定パターン」と「在庫数無制限パターン」の2種類の進化先が用意されています。
ただひとつ、今回のイベントから追加されたのが、、、

前回イベント(エゴピ進化イベント)の進化モンスターが、今回のクララーム進化イベントの進化アイテム(ソウルピース)ドロップ率上昇モンスターに含まれているという点。
少しでも進化アイテムのドロップ率を上げるために、、、
上記のような編成ボーナスが掛かるモンスターは、積極的にパーティ編成に組み込みたいところです。
しかし、大きく編成ボーナス倍率が掛かるモンスターは、軒並み「限定ガチャモンスター」か「レアモン」ばかりorz
前回(エゴピ進化)や前々回(レアモン進化)のイベントでもそうでしたが、1匹も持ってないんですよ〜(つД`)ノ
編成ボーナスの掛かる星4イベントモンスターもいるにはいますが…
星4イベントモンスターを組み込んでEX級をオート周回しようとなると、僕の手持ちキャラの組み合わせではなかなか安定攻略が難しかったり…
そうなると、結局編成ボーナス無しで普通に周回できるパーティ編成に落ち着きます。
編成ボーナスがあるのとないのとでは、ソウルピース取得数に大きく差がでます。
ソウルピースのデイリー獲得ランキングを見てもらえればわかると思いますが、トップ層の方たちは物凄い勢いでソウルピースをゲットしています。
たとえば、同じ1時間クエストを周回したとしても、、、
僕が1時間周回で得たソウルピース数(たとえば3ヶとして)の、だいたい4倍〜6倍(12〜18ヶ)ぐらいの差がついてます∑(゚Д゚)
やっぱり編成ボーナスの差はとてつもなく大きいなぁ〜としみじみ感じます。
話しが少しそれましたが、、、
何が言いたいのかというと、今後進化イベントモンスターも編成ボーナス対象に含まれていくのなら、なるべく早めに進化モンスターをゲットして編成ボーナスの恩恵を受けれるようにしたいということ。
限定ガチャモンスターやレアモンが手持ちにいない以上、自力で頑張って編成ボーナスをあげる方法はこれしかありません。
進化モンスターなら、ステータスや性能面ではガチャモンスターにも引けをとりませんので、EX級クエストオート周回安定攻略にも使えそうです。
進化モンスターでの編成ボーナスを組み込めるようになると、次回以降の進化イベント時にもソウルピース集めが捗るので効率が格段に上がるハズ。
ってなわけで、今回のクララーム進化イベントはイベント期間内での「クララボン」ゲットを目指して頑張ってみようと思います!
追記:なんとかイベント期間内に進化完了!
「クララボン」への進化、ギリギリ間に合いました!

今回クララーム進化イベントの、最終の総入手ピース数は「158個」でした。
いや〜イベント終了間近になると、スタミナ回復ポーションが在庫切れでなくなってしまったので、「これ、間に合うのか?!」と少しヒヤヒヤしましたが、、、
イベント終盤の方はスタミナ自然回復のみの周回でして、運よくポロポロとソウルピースがドロップしてくれたので助かりました^^
やっぱり、ドロップ率補正無しでのソウルピース集めは少々厳しい(>_<)
次回からのイベントで、この「クララボン・つゆのすがた」がドロップ率アップの活躍をしてくれることを祈りますw
あ、ちなみになんですが、モンスターが進化するとレベルが「1」に戻りました。
また100までレベル上げなきゃいけないのねorz